膝の痛みや変形性膝関節症の原因
膝の痛みや変形性膝関節症の原因には多くありますが、加齢や過度な使用による変形性膝関節症が特に多く、関節軟骨の劣化や膝関節への過度の負担によって引き起こされると考えられます。また、スポーツや事故による靭帯損傷や半月板損傷も痛みや肥満喉も原因になってきます。関節リウマチなどの炎症性疾患も関係してくると思われます。さらに、筋肉や腱の使い過ぎやバランスの悪さによる膝周囲の炎症も考えられます。
こんな膝の痛みや変形性膝関節症でお悩みの方へ
1.階段の昇り降りで痛み
2.しゃがむ時や立ち上がる時に痛み
3.長時間歩くと痛み
4.歩き始めに痛み
5.正座や胡坐が出来ない
6.ランニングなどの運動時に痛み
7.重い物を持ち上げる時に痛み
8.椅子からの立ち上がる時や座る時に痛み
9.長時間座っている時
10.急な方向転換やジャンプをすると痛み
など
膝の痛みや変形性膝関節症と鍼灸
膝の痛みや変形性膝関節症に鍼灸が効果的とされる理由は、鍼灸が血行促進や筋肉の緊張を緩め、痛みの軽減や組織の回復を高めるために有効と思われます。膝周辺の筋肉や靭帯の緊張を和らげる事で、関節への負担を軽減し、痛みの緩和につながります。また、鍼灸刺激は神経系にも作用し、痛みの伝達を抑える鎮痛効果が期待できます。さらに、炎症を抑える効果もあり、慢性的な膝の痛みに対しても有効であると考えられています。副作用も少ないため、長期間のケアとしても適しています。
梅沢鍼灸院こだわりの膝の痛みの鍼灸
STEP1.丁寧なカウンセリング

症状の原因は、皆さま違います。だからこそ、しっかりお話をお伺いしておかないと、本当の原因にたどり着けないこともあると考えています。梅沢鍼灸院では、施術の前に丁寧なカウンセリングを行っています。お一人おひとりのその日の体調やお悩みに合わせた、最適な鍼灸施術をするために、少しお時間をいただいております。どうぞリラックスして、お気軽にご相談ください。
STEP2.症状に合わせたチェック

カウンセリングでお伺いした内容をもとに、症状に合わせて必要な確認事を行っていきます。動きなど確認をすることで、「どんな動きや状態の時に症状が出るのか」を一緒に確認していきます。原因をしっかり見つけて、その方に合った施術をするために大切なことになります。気になることがあれば、どんな小さなことでもご遠慮なくお話しください。
STEP3.お一人おひとりに合わせた鍼灸

カウンセリングでお伺いした内容をもとに、症状に合わせて必要な確認事を行っていきます。動きなど確認をすることで、「どんな動きや状態の時に症状が出るのか」を一緒に確認していきます。原因をしっかり見つけて、その方に合った施術をするために大切なことになります。気になることがあれば、どんな小さなことでもご遠慮なくお話しください。
STEP4.施術後の注意事項と生活指導
食事や日々の生活は、体の健康にとても深く関わっています。どんなに施術をしても、生活習慣がよくないままだですと、症状がぶり返してしまうこともあります。そこで梅沢鍼灸院では、施術だけでなく、健康的な生活を送るためのアドバイスもさせていただいています。また、鍼灸を受けたあとに起こるお身体の反応やその日1日の過ごし方についても、しっかりとご説明しますのでご安心ください。無理のない範囲で、少しずつできることから一緒に始めていければと思います。

膝の痛みや変形性膝関節症の施術例
CASE1:膝の痛み(変形性膝関節症)
【年齢】70代 【性別】女性
【来院の理由】膝の痛み
【症状】5年前から、立ち上がる時や階段を上る時に、左膝の内側に痛みが出る様になってきた。病院で、変形性膝関節症と言われ、マッサージや湿布などで対応していた。3年ぐらい前からは、右ひざにも同じような症状が出ている。来院時は、両膝が腫れていて、熱も帯びている感じがある。歩く時や立ち上がる時、階段の昇り降りなど動き始めに痛みがあります。動いていると若干痛みが楽になってくる気がする。正座はできない。
【経過】鍼灸を始めてから、よくなったという感じは少ないが、徐々に腫れや熱感は少なくなっている。それに伴って、歩く時の痛みなどが、改善されているように感じる。2か月ぐらいすると、階段の昇り降りも初めに比べるとスムーズに出来る様になってきた。
CASE2:膝の痛み
【年齢】30代 【性別】女性
【来院の理由】膝の痛み
【症状】1週間前に、子供たちと追かけっこしていて、方向転換をした時に転倒し、地面に膝をぶつけた。2~3日はアイシングをして近所の接骨院に行っていたが、あまりよくなった実感がないので来院された。ひざの屈伸時に痛みが出る。まだ少し膝が腫れち熱感がある。
【経過】膝に熱感と腫れが少しあり、水も若干溜まっているな感じだった。2日後に来院された時には、熱感や腫れ、水もなくなっているように感じた。膝の屈伸もスムーズにできるようになった。その後は数回鍼灸施術をした事で痛みが取れました。
