院長紹介

プロフィール
【名前】梅沢拓
【生年月日】1981年10月15日
【出身】東京都品川区
【出身行】北東北東洋医療専門学校(すでに廃校)
【所属】
公益社団法人日本鍼灸師会
一般社団法人青森県鍼灸師会
公益社団法人全日本鍼灸学会
現代医療鍼灸臨床研究会
院長にQ&A
Q:まずは、一言お願いします。
A:こんにちは。梅沢鍼灸院の梅沢拓と申します。数あるホームページの中からご覧いただき、本当にありがとうございます。
Q:梅沢鍼灸院はいつから始められましたか?
A:正式には2013年6月1日付で開設届を出しました。ただ、実際にスタートしたのはその数日後の6月3日だったと思います。
Q:武蔵小山を選ばれた理由は何かありますか?
A:一番の理由は、地元だったからです。この場所は知り合いの先生が鍼灸院行っていたのですが、辞められてからしばらく空き家になっていてどうするかとのお話をいただきまして。当時ちょうど将来のことを考えていたタイミングでもあり、独立を決意しました。
Q:鍼灸師になろうと思ったきっかけは何ですか?
A:正直なところ、特別なきっかけがあったわけではないんです。一般的な会社勤めは自分の性格に合わないと思っていて、一人でもできる仕事を探していました。そんな時、高校3年の時に学校の掲示板で鍼灸の専門学校のポスターを見かけて、「これだ」と思ったんです。大きな志があって始めたわけではなく、わりと自然な流れでこの道に入りました。
Q:施術をしていて大事にしていることはありますか?
A:もちろん、鍼灸の技術はとても大切です。ただ、それ以上に大事にしているのは「丁寧さ」です。患者さまのお話をしっかりと伺い、その内容をきちんと確認する。鍼やお灸も、できる限り痛みのないように丁寧に施術する。そういった基本的なことを、当たり前のように大切にしています。
Q:最後に、ホームページを見ている方へ一言お願いします。
A:どんなに小さなお悩みでも大丈夫ですので、どうぞお気軽にご相談ください。お話をお伺いする中で、お力になれることがきっとあると思います。安心してお越しいただけるよう、あたたかくお迎えいたします。

はり師免許証(国家資格)
2005年取得

きゅう師免許証(国家資格)
2005年取得

柔道整復師免許証(国家資格)
2005年取得
