いよいよ花粉も飛び始めて、
花粉症の方は、つれい時期の始まりです。
ちなみに、私も花粉症です。
目のかゆみや鼻づまり、
鼻水やくしゃみが止まらない等の、
不快な日が続きます。
その他、花粉症のみならず、
まだまだインフルエンザなどの風邪も流行し、
鼻が詰まる方なども多いと思います。
実際の治療などでも使っている、
ツボを紹介します。
効果的なツボ
攅竹(さんちく):眉毛の内側にある、くぼみになります。
迎香(げいこう):小鼻の脇にある、くぼみになります。
印堂(いんどう):両眉毛の間(眉間)にある、くぼみになります。
合谷(ごうこく):親指と人差し指の間にある、くぼみ。
百会(ひゃくえ):頭のてっぺんの中央
大椎(だいつい):首のうしろにあり、下を向いたとき位大きく飛び出た骨の下
等のツボを、いた気持ちいい程度の強さで、
1回2~3秒ぐらい押してあげると、
効果手かもしれません。
大椎(だいつい)は、シャワーやドライヤーなどで、
低温やけどをしない程度で、温めてあげるとgoodです。