鍼灸のイメージは、
『肩こりや腰痛などに効果的』
と思われている方が多いと思います。
確かに、それらの症状に対しての効果は高いです。
しかし、
鍼灸は、健康管理などにも効果的な施術の1つです。
鍼灸はコリや痛みだけではなく、
定期的に行う事で、健康管理や疲労回復、病の予防など目的は様々です。鍼灸もっとも効果的に治療効果を求めるのなら、
1週間〜10日に1度と鍼灸を受けると良いと言われています。
鍼灸治療で、お身体の健康や心の安定などの、
お身体のバランスを整えていきます。
現代社会は、肉体や精神にストレスを受けやすい社会環境になってきています。
倦怠感や不眠、頭痛、疲労がとれにくいなど、
様々な症状や病気の前兆という事もあります。
不定愁訴を多く抱えた状態の方もいると思います。
不定愁訴を改善し、お仕事や家事またはスポーツなどの、
パフォーマンス向上に、鍼灸治療はとても適した治療法の1つだと思います。
ぜひ健康を維持し、健康で元気な毎日を過ごす為に、
鍼灸を取り入れてみてはいかがでしょうか?